ハンバーガーメニュー

TOP MESSAGE

代表メッセージ

岩田 卓郎(IWATA TAKURO)
エアーグループ 代表

岩田 卓郎

はじめは一つのビューティーサロンから始まったエアーグループですが、いまでは店舗も全国に広がり、
在籍している個性豊かな美のプロフェッショナル達とともに、たくさんの人々へ美を通じたサービスをお届けしています。

美しさの理想は人によって様々。
「なりたいヘアスタイルになれた」「困っている肌トラブルが解決した」といった外見的な変化や、
「美しいものをみて心が満たされた」「カラダの調子がよくなった」といった内側から変わること。どれもがその人にとって“美”の正解です。

私たちエアーグループはその一つではない正解を探りながらも、美しくなることでうまれる自信や前向きな気持ち、心がわくわくするような感動、
そして輝く笑顔を引き出すことを使命とし、私たちだからこそできるオンリーワンの形を追い求めています。

まず、エアーグループの基幹事業であるヘアサロン・エステティックサロンといったサロン店舗事業では、髪や肌のプロフェッショナル達が集い、
培った経験とノウハウを活かして日々多くのお客様をお迎えし、笑顔でお帰りいただくよう施術を行っています。
オンライン環境やAIが進む昨今においても、人の心に寄り添い、言葉を交わし、気持ちや空気感をくみ取ったうえでサービスを行うことは、
直接触れ合えるFACE to FACEの美容でなくては難しいでしょう。そのため、どれだけエアーグループが事業を拡大しても、機械的ではなく血が通う、
体温を感じる美容を体現するために必要な実店舗事業部門はエアーグループの心臓部といえます。

さらにエアーグループに所属するプロフェッショナル達は、専門分野の技術やサービスを極めると同時に、個人個人がもつ得意分野やテクニックを伸ばし、
サロン現場以外でも大いに活躍してくれています。

実際に、ヘアメイクをしながら講師も務める。美容師をしながら格闘家もやる。エステティシャンでありながらインフルエンサーでもある。
といったように、複数の肩書と“顔”をもつ社員が多く在籍しています。美容業界ではこのような働き方はかなり珍しいですが、
エアーグループでは早くから採用したことで、一人ひとりがもつ強みを存分に発揮し、活動範囲に縛られることなく道を究めてきた結果、
グループ全体の事業拡大につながった要因と言えるでしょう。

次に、化粧品事業、店舗デザイン事業といった「モノコト」を扱う部門では、
実店舗やプロフェッショナル達をとりまく様々な環境のサポートとサービスを提供しています。
美容は技術やサービスといった点だけのものではなく、不随するモノコトも線としてつなげることでよりきめ細かく、完成度の高い美を可能にします。

さらに事業の“線”を伸ばしていき、美と切り離せない健康をも視野にいれたインナービューティー事業や飲食事業の展開や、
専門医療との連携した本格的な美容医療へ参入などを推し進め現在のエアーグループ体制が確立されました。

移り変わりの激しい美容マーケットでは、いち早く動向を敏感につかみ取り、半歩先をいく取り組みをしていかなくてはいけません。
グループ会社内で密な連携をとることでスピーディーな経営判断を下し、多種多様な美の在り方、新しいビジネスの開拓を推進しています。

美容はこれからさらに国境や垣根をこえたボーダレス化が進むでしょう。その中でも日本の美容技術、サービス、ホスピタリティは誇るべき財産であります。
我々のもつ宝を誇り、その存在価値を高め、日本の美容業界全体を後押ししていくことも、エアーグループの大切な使命の一つです。

人のもつ力を信じ、美しさの中にある力を信じ、
こころがときめく輝きを追い求め私達は美を探求してまいります。

略歴

1998年10月

株式会社エアーエンターテイメント 設立

代表取締役社長

2004年4月

株式会社ビューティーコンテンツファクトリー 設立

代表取締役(現任)

2005年5月

株式会社MB Lab 設立

代表取締役(現任)

2006年9月

株式会社A PRODUCE 設立

2016年10月

AIR GROUPホールディングス株式会社 設立

代表取締役(現任)

2021年5月

株式会社 NIO.DMM 設立

代表取締役(現任)

2022年4月

合同会社IRM 設立

代表(現任)

公職・団体

一般社団法人 日本美容サロン協議会 副理事長

プロフィール

岩田 卓郎

美容業界でのキャリアは、ヘアメイクアップアーティストからスタート。
技術者として活動する傍ら、イベント企画や運営、プロデュースを手掛け、ベンチャー企業をも経営し
経営者としての才覚をあらわす。

1999年 24歳で美容室<エアー>をオープン。
自身は経営へ専念し「メディア戦略型サロン」という類をみない経営方法で一躍トップサロンへ駆け上がり全国に店舗を展開。さらに、美容業界では多くない本部拠点を早期から設立。運営体制の基盤をつくり
『エアーグループ』としてのグループ組織と事業を拡大。商品のプロデュース・開発・ネイル・アイラッシュといったビューティー全般をカバーすることを目的としたトータルビューティ部門を強化。
フランスNO.1シェアを誇るエステティックブランド『MARY COHR(株式会社ビューティーコンテンツファクトリー)』をM&Aにて傘下にし、エステブランド市場シェアを拡大する。

その後、メーカー機能をもたせ、化粧品事業やOEM製造に特化した『株式会社MB Lab』、
店舗設計や空間デザインを請け負う『株式会社A PRODUCE』を設立し、美容をとりまく様々な事業領域を
グループ内に包括。それに伴い、各グループ会社の将来的な事業継承、未来の経営・独立支援を見据えた
強固な組織体制をつくるべく『AIR GROUPホールディングス株式会社』を設立し、グループ全体の統括と
部門増設を務める。

さらに、他業種との業務提携や分野の掛け合わせによる新しい事業の創出といったエンタープライズ事業に
注力。より専門的で安全な美の提供を目的に、医療関連との提携を推し進め、美容医療・予防医療の領域へ
進出。